五十肩・四十肩はご存知でしょうか?
- 洋平 西野
- 3月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは!ニシノ整骨院です!
五十肩・四十肩はご存じでしょうか?
こりがひどいと思ったら、急に腕が上がらなくなってしまったという話をよく聞きます。
その症状は肩こりではなく四十肩・五十肩かもしれません。
頭の重さは体重の10%。体重50kgの人であれば約5kg。1.5リットルのペットボトル3本分にもなります。
ペットボトル3本分を肩や首が持ち上げてるわけですから、かなり肩回りは凄く負担が掛かっている状態です。
なので、姿勢が悪いと、首・肩回りの負担が増すわけです。
五十肩・四十肩は、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれており、肩関節周辺に炎症がみられる症状のことを言います。
四十肩・五十肩というのは病名ではなく、中年層に起こりやすいということでこの名前で呼ばれています。
肩こりは肩周辺の筋肉疲労が原因で起きているのに対して、四十肩・五十肩は肩関節周辺が炎症を起こすことで発生します。
肩の可動制限や可動痛があります。
腕を上げたり回したときに激しい痛みを感じたりや、夜中にズキズキと痛み眠れないといった症状を訴える方が多いようです。
関節部分の靭帯や腱などが、加齢により炎症が起きることが主な原因です。
四十肩・五十肩は改善までに約半年から1年ほどかかると言われています。

当院は、カウンセリングから始まり、検査、身体全体のバランスをチェックし、根本の
原因を考えます。
施術プランを立てて、後に施術に入ります。
当院は、カイロプラクティックを用いた骨盤矯正や筋肉調整を中心とした施術を行い、五十肩・四十肩の改善を目指します。
施術後のケアとして、再発を防ぐための日常生活での姿勢や簡単なストレッチの方法をご案内します。
お悩みの方はお気軽にお問合せ・ご相談ください!
#五十肩#四十肩#肩こり#腰痛#ニシノ整骨院
#トムソン矯正#骨盤矯正
Opmerkingen