top of page
検索

外反母趾でお困りの方へ

  • 執筆者の写真: 洋平 西野
    洋平 西野
  • 3月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

最近走って遠い場所へ行くのにはまってるニシノ整骨院の下田です!


今回は足の親指が痛くなる外反母趾についてお話し致します!


外反母趾(がいはんぼし)とは、足の親指が小指側へ曲がり、親指の付け根の関節が外側に突き出してしまう状態を指します。


親指の付け根が当たって痛みを感じたり、腫れや炎症が起こることがあります。ひどくなると親指が隣の指と重なり、歩くのが困難になる場合もあります。


ニシノ整骨院では、外反母趾の対策やこのようなテーピングの処置もしております。

できるだけ正しい母指の位置にして、歩行の際の痛みの改善させます。


私も外反母趾で歩行の際に痛みがあり、一時期シリコンタイプの矯正するものを親指と人差し指の間に入れていました。

ですが歩行の際、段々と痛くなってきて、そのうちシリコンのものは使わなくなり、

ほこりが被っている状態になりました。。。





ですがこの外反母趾のテーピングは施術者がその人の症状や生活に合わせて

矯正の強度を決めていきます。

なので痛みが気になりながら生活することないのです!


外反母趾でお悩みの方は、施術とこちらのテーピングをしに是非ご来院下さい。



 
 
 

Comentarios


bottom of page